
朝食は七草粥の本日、イシマルファームの伊予柑収穫日。
イシマルファームは無農薬の農法を採用・・・と言えば聞こえが良いんですが、ただのほったらかし農法、趣味の範囲です。
お正月からの微妙な寒波で雪が降らないか心配でしたが、何とか持ちこたえてくれました。
雪が降ってしまうと、伊予柑に霜焼けができてしまい、実もパサパサになってしまうのです。
昔から「雪が降るらしいけん、伊予柑 はよ採っときよー」が巷のお正月時期の合言葉でした。

イシマルファーム事務員:小次朗(犬)も出動!

特技は鼻の上に伊予柑を乗せての待機姿勢。
今年の伊予柑大使を狙っています。
伊予柑と言えば・・・
昨年、みかん箱のデザインをしたりもしました。

今年も、色んなことをデザインしていきたいです。

むむ。小次朗殿、やるやるとは思っとったけど、すごい特技やね!
本格的に県に売り込んでみたら!?
それがダメならテレビ出演とか(笑)
七草粥、実家では毎年食べてたので、
結婚してからも…と思ったら、ダンナが一言。
「嫌よ。あれおいしくないもん。」
挙げ句、「ただの草」呼ばわり。(そうなんやけど…)
結婚生活において、食の好みは大切です。
本格的に県に売り込んでみたら!?
それがダメならテレビ出演とか(笑)
七草粥、実家では毎年食べてたので、
結婚してからも…と思ったら、ダンナが一言。
「嫌よ。あれおいしくないもん。」
挙げ句、「ただの草」呼ばわり。(そうなんやけど…)
結婚生活において、食の好みは大切です。
>akaneさま
はい、彼は結構な芸達者です。
オヤツがかかると更に技術がアップします。笑。
七草粥、確かに草・・・。
ご主人様、ごもっともです。。。
はい、彼は結構な芸達者です。
オヤツがかかると更に技術がアップします。笑。
七草粥、確かに草・・・。
ご主人様、ごもっともです。。。

突然失礼いたします。
小次朗くんのあまりにかわいい伊予柑の鼻乗せ姿にカンゲキ!
コメントせずにいられませんでした!
何回もアップにしたりしてお姿を楽しませていただいております。
ちなみにお姉さまつながりの者です。
今後ともよろしくお願いします。
ブログ楽しませてください。
小次朗くんのあまりにかわいい伊予柑の鼻乗せ姿にカンゲキ!
コメントせずにいられませんでした!
何回もアップにしたりしてお姿を楽しませていただいております。
ちなみにお姉さまつながりの者です。
今後ともよろしくお願いします。
ブログ楽しませてください。
はじめまして。
ご覧頂き、ありがとうございます!コメントも頂けて嬉しいです。
少しずつですが、ブログ更新頑張りますので、
鼻乗せ名人小次朗ともども、今後ともよろしくお願いいたします。
次の鼻乗せは・・・乞うご期待です!笑。
ご覧頂き、ありがとうございます!コメントも頂けて嬉しいです。
少しずつですが、ブログ更新頑張りますので、
鼻乗せ名人小次朗ともども、今後ともよろしくお願いいたします。
次の鼻乗せは・・・乞うご期待です!笑。